2013年12月13日金曜日
年末年始の展示会案内
12月8日の三慶会では、映りの勉強をしました。参考に、鉄滓から作った短刀。
ポーランドの刀剣書などを展示してご覧いただき、ポーランドで戴いたクッキーを
みんなで分けあって食べて散会。
日本では同じ釜の飯を食った仲といいますし、キリスト教では、ぱんを分け合って
食べるようですね。ポーランドでは、お客様が来られたときには、クッキーを焼いて
振る舞う習慣があったとか。ナポレオンも絶賛したとのことでした。
今回都合により忘年会は中止になりましたが、同じクッキーを分け合って食べて、
来年も仲良く勉強できたらいいなと思いました。
皆様本年は大変お世話になりました。
寒い毎日、健康に注意して、すこやかな新年をお迎え下さい。
其れでは、年末年始の展示会案内です。
生誕200年記念特別展
「山浦清麿」 萩に招かれた幕末の刀匠
http://www.city.hagi.lg.jp/hagihaku/event/1312kiyomaro/images/kiyomaroL.pdf
平成25年12月21日(土)~平成26年2月9日(日)
萩博物館
〒758-0057 萩市大字堀内355番地
tel 0838-25-6447 fax 0838-25-3142
E-mail
URL http://www.city.hagi.lg.jp/hagihaku/
開館時間
開館時間 9時~17時 (ただし入館は16時30分まで)
休館日 なし(年1日臨時休館日あり)
観覧料 大人/500円 高校・大学生/300円 小・中学生/100円
団体割引:20名以上20%引 障がい者割引:20%引
年間パスポート 大人/1500円 高校・大学生/900円 小・中学生/300円
駐車場 普通車66台(1回300円) バス8台(1回1,000円)
平成25年度新春の展示会
「刀・KATANA」
日本刀は平安時代に誕生し,およそ千年に及ぶ,合戦と平和の歴史と共に
発展を遂げました。
本展では,当館所蔵の赤羽刀に加え,県内に所在する刀剣や刀装具を展示します。
日本独特の美意識を基にユニークな造形やバラエティに富んだ意匠を見せる刀装具を
紹介することにより,伝統工芸に裏打ちされ芸術品にまで昇華した日本刀文化の様相
を見ていきます。
展示期間 平成26年1月10日(金)~3月30日(日)
開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休 館 日 月曜日(ただし1月13日は開館)
入 館 料 一般 200円(160円) 大学生 150円(120円) 小・中・高校生 無料
※( )は20名以上の団体料金
関連行事
◎第5回文化財講座 日本刀の魅力
日 時 1月11日(土)14:00~16:00
講 師 稲田 和彦さん(京都国立博物館名誉館員)
定員・対象 定員 120名,生徒・一般対象
料 金 無料(展示の観覧には別途入館料が必要です。以下同じ)
申し込み 当日受付 (以下同じ)
◎組紐(くみひも)(下緒(さげお))実演
日 時 1月11日(土)・12日(日)・18日(土),2月1日(土)・2日(日)
・15日(土)・16日(日),3月1日(土)・2日(日)
土曜日14:00~15:00
日曜日11:00~12:00,14:00~15:00
※1月19日(日)・3月16日(日)は11:00~12:00,13:00~14:00,3月15日
(土)は13:00~14:00
実 演 坂田恭子さん(組紐教室「結華の会」主宰)
◎刀研ぎ実演
日 時 1月18日(土)・25日(土),2月1日(土)・15日(土)・22日(土),
3 月1日(土)
13:00~17:00
実 演 奥田芳孝さん(広島県刀職会会員)
◎居合道演武
日 時 1月19日(日),2月23日(日)14:00~15:00
実 演 小林正司さん(山中念流宗家)及び門人
◎展示解説会 1月12日(日),2月2日(日),3月2日(日)14:00~
解説 当館職員
企画展「日本の刀剣」-古墳時代から現代まで-
期間 2014年(平成26年)1月21日(火)から3月23日(日)
新市歴史民俗博物館
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/life/detail.php?hdnKey=8365
所在地 〒729-3103
福山市新市町大字新市916番地
電話 福山市しんいち歴史民俗博物館
0847-52-2992(FAX兼用)
開館時間 9時~17時
休館日 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)・年末年始
入館料 無料(「特別展は有料の場合あり」)
企画展関連行事
・ギャラリートーク
日時:2014年(平成26)1月25日(土) 13時30分から
企画展展示解説
・講演会
演題:「日本刀の歴史と美」
日時:2014年(平成26年)2月16日(日) 13時30分から
講師:刀匠 三上貞直
・備後府中荒神神楽「折敷舞」 広島県無形民俗文化財
日時:2014年(平成26年)3月1日(土) 13時30分から
内容:刀を使った神楽
2013年12月5日木曜日
イベント案内
◎日本春霞刀剣会広島県支部観賞会
12月8日(日)13:00~
呉市 広市民センター6階和室(604号)
あいにく三慶会と重なってしまいました。
ご盛会をお祈りいたします。
◎安芸高田市歴史民俗博物館
http://www.akitakata.jp/site/page/hakubutsukan/exhibitions/specialexhibitions/20130803/ 「毛利隆元」展
期間:12月8日まで午前9時~午後5時(月曜休館)
料金:300円 毛利元就の後を継ぐ、毛利隆元の人間性が感じられる展示会です。
◎大阪歴史博物館
http://www.mus-his.city.osaka.jp/news/2013/kawarikabuto.html
「戦国アバァンギャルドとその昇華 替わり兜×刀装具」
期間:12月8日まで午前9時~午後5時(月曜休館)
行けたら行きたいおすすめの展示会です。
◎備前長船刀剣博物館
http://www.city.setouchi.lg.jp/~osa-token/exhibitions/index.htm
第8回「お守り刀展覧会」
期日:12月23日(月)まで
文部科学大臣賞、駐日ポーランド共和国大使賞などの受賞作を展覧
◎上野の森美術館 「エヴァンゲリオンと日本刀展」
開催チラシ http://www.webtsc.com/event/evangelion/
特設サイト http://www.eva-and-swords.com/
◎坂田恭子組紐展
12月10日(火)~21日(土) ギヤラリー・バザレ
広島市安佐南区上安1-1-8 Phone.082-872-6510
平成25年度の広島「KAZARU展」で広島県知事賞を受賞された坂田さんの個展。
帯締め、ご自身で彫金された飾り金具を使ったアクセサリー、ストラップ、
干支や羽子板などのお正月飾りが出品されます。
◎第三回「広島銅蟲」金工作品展
期間12月12日(木)~18日(水)
福八丁堀本店7階美術画廊(最終日午後5時閉場)
◎第9回~星~野村千恵ジュエリー展
12月12日(木)~18日(水)
福屋八丁堀本店7階ギャラリー101
登録:
投稿 (Atom)